杉並区 フェンス工事2 コメントを残す 杉並区のフェンス工事の写真です。 横格子のフェンスとしては珍しい、 傾斜地対応のフェンスです。 しかも現場で傾きの調整ができるという 大変貴重な製品です。 通常、傾斜地対応の製品は注文する際に 角度を指定して特注するのがほとんどなので、 こういう融通の利く製品は本当にありがたいです。
杉並区 フェンス工事1 コメントを残す 杉並区でフェンス工事をしました。 希望位置に勾配があり、 通常のフェンスだと不格好になってしまうので、 勾配対応のフェンスを施工します。 さらにご希望のフェンスがたて格子タイプではなく 横格子だったのでそれを探す所から始めます。 柱位置にコアで穴あけして柱を設置します。
三鷹市 屋上防水工事4 コメントを残す 三鷹市の屋上防水工事の写真です。 最後の防水塗料を施工し、 ドレンや脱気筒廻りもきれいに仕上げました。 完成後の様子です。 もっと青空できれいならピカピカに映り込むのですが、 残念ながら薄曇りのため映り込みが少ないです。
三鷹市 屋上防水工事1 コメントを残す 三鷹市で屋上防水工事をしました。 まずは高圧洗浄をしてから下地処理なのですが、 あまりに既存の防水が傷んでいたので、 全部撤去する必要がありました。 伸縮目地も撤去し、丸一日かけて撤去作業をしました。
国分寺市 塗装工事6 コメントを残す 国分寺市の塗装工事、期間が空いてしまったので 一気に完成まで載せます。 屋根はタスペーサーという縁切り部材を使用しています。 屋根に溜まった湿気や水の逃げ場として、 または毛細管現象で水が屋根の中に入らないようにするため、 水の逃げ道として取り付けます。
国分寺市 塗装工事4 コメントを残す 国分寺市の塗装工事の様子です。 ガレージの塗装・扉の造作終わりました。 扉の枠まわりには透明なシーリングをしています。 写真ではわからないかと思いますが、 緑色の枠と白の板との間にはしっかり シーリングしてます。