板橋区 アパート改修工事4 コメントを残す アパート2棟分の屋根工事、完成です。 もちろん、雪止めも取付しました。 屋根を葺き替えする、もしくはカバー工法で施工をご検討する方で、 雪止めを見落とすお客様が結構多いです。 後から雪止めを施工することができない屋根材も多いので、 金額だけで即決するのではなく、 その内容も吟味するようご注意ください。 弊社は必ずお見積りに入れおります。
板橋区 アパート改修工事3 コメントを残す アパート改修工事の続きです。 この屋根材ですが、横葺きのものを使用しております。 屋根材は勾配によっては横葺きだと雨漏れする恐れがあります。 工事をご検討をされている方は、 ご自身の家の勾配が横葺きで大丈夫かどうか、 確認をするようご注意ください。
板橋区 アパート改修工事2 コメントを残す 板橋区の工事の様子です。 瓦をおろし終り、下地板も貼り、 ルーフィングを葺いています。 そういえばこの現場に行くまでに大きな公園が2つありました。 光が丘公園や板橋区立美術館、少し先には赤塚公園があって、 のんびり過ごせる環境だなと思いました。 でも、光が丘団地など高い建物も多く、 また地下鉄や東上線、高速道路のインターも近いので、 どこに行くにも便利だなと感じます。
板橋区 アパート改修工事1 コメントを残す 昨年、屋根・外壁工事のご依頼を頂いたお客様から アパートの改修工事のご依頼を頂きました。 まずは瓦屋根の葺き替え工事をします。 写真にありますように、 かなりの量の瓦を下さなければいけません。 これだけの瓦を下せばそうとう屋根も軽くなりますね。
板橋区 外壁塗装・屋根葺き替え工事・他 5 コメントを残す 板橋区の工事の様子です。 工事前にはパラペット(破風板の前に付いていたもの)があったので、 雨樋があったのですが見えませんでした。 パラペットを撤去し、破風板の板金工事をした後、 雨樋も既存の物を撤去して新規に取付しております。 昨日の工事箇所を全体が入るように写したのですが、 もしよければ拡大して見て頂ければと思います。 ちなみにパラペットを外した直後の写真も載せてみます。