府中市のテラス工事、完成の写真です。
ウッドデッキの手摺りギリギリの所で柱を設置し、
高さもベランダの付け根から施工しているので、
圧迫感を感じることもありません。
ウッドデッキなのでいずれは撤去する予定もあるそうなので、
そのための工夫もしております。
約3週間ぶりに登場のぴーすけです。
今日は気温も上がらず、
寒い一日になってしまいましたが、
ぴーすけは水浴びを午前・午後の2回してました。
最近はなんでか2回水浴びをしているようで、
今日はその2回に立ち会うことができました。
そして気づいたことが、
水浴びをした後、なんか匂うということです。
文鳥特有の匂いというのか、
たまに匂うなと思っていたのですが、
水浴びをした後、特にすることに気づきました。
1回なら日々の汚れを落としているのかな?くらいでしたが、
2回目となると「おや?」と疑問を感じたんです。
そこで調べてみたところ、
水浴びの際にお尻の近くからオイルを出して、
体中に塗りたくっているとのことです。
そのオイルが特有の匂いを放つとのことでした。
ただ体を洗っているとか、
毛づくろいしているだけではなく、
オイルを塗っていたんですね。
昨日は20度近くまで気温が上がり、
今日は15度に届かなかったのですが、
なんだか心地よく、春が近づいてきている気がしました。
なんでか考えていたのですが、
鼻がムズムズして、鼻水がよくでる気が・・・
鼻をかんで、くしゃみが出てということは、
これはやはり「花粉」でしょうか?
花粉で春を感じてしまうのも・・・
人によるのかな?
毎年恒例になっている東京マラソンが
明日、開催されますね。
私も一昨年くらいからテレビで見るようになりました。
都庁の前をあれだけの人数が走り出すのは、
なんだかんだ見ていてすごい光景だなと思いますし、
沿道の応援の方や、ボランティアスタッフの多さにも驚きます。
箱根駅伝と東京マラソンは冬のお楽しみです。
昨年の12月までの工事の施工例を追加しました。
完成後の写真がボヤけてしまったりしているものを除いて、
19例の施工例をしております。
主に屋根工事が多いのですが、
塗装はアパートやマンションなどもあります。
ぜひ、お時間がございます時に参考にして頂ければと思います。