町田市の工事が完成しました。
外壁や幕板・雨樋は落ち着いた色合いで仕上げました。
玄関ドアは何の色かといいますと、
ドラえもんに出てくる「どこでもドア」です。
玄関ドアを開けるのが楽しくなりますね。
そしてバルコニーも完成しました。
約10mの大きいバルコニーですが、
既存のバルコニーを解体~完成まで3日間です。
外観もきれいになり、バルコニーも新しくなったので、
また新しい気分でお過ごしいただけます。
私事ではありますが、
近々、引っ越しをするのでお見積りをしてみました。
各社、色々な標準作業項目があったのですが、
一番驚いたのはどの会社も「引っ越し元」と「引っ越し先」で
「靴下を履き替える」というものです。
見積りに来た担当の方が普通に説明していたので、
「そんな事を気にするのかな?」と
とても不思議に感じました。
運んでもらうだけでも十分なのですが、
いちいちそこまで気を使わなくても
その日の内に段ボールの開封作業で汚れるから
そこまでしなくてもいいんじゃないかな?
それと、近隣の方への引っ越しのご挨拶というのも無料で選べるらしく
そちらは丁重にお断りしましたが、
こちらも不思議な感じがしました。
当たり前のように説明されると、
引っ越しを経験した事が無い人からすると、
それが標準だと思ってしまうのではないのかな?と
少し戸惑いを覚えました。
もしかしたらご近所の方が引っ越ししてきた際に、
本人が挨拶に来ないという状況があった場合は
これが原因なのかもしれませんね。
どちらが今の時代に合っているのかわかりませんが、
なんだか色々考えてしまいました。