多摩市 外壁塗装・屋根工事5 コメントを残す 多摩市の工事が終わりました。 コロニアル屋根をディプロマットをカバー工法で葺きました。 棟・ケラバは同質役物で仕上げております。 外観も明るい印象になりました。 外壁の色にも少し緑がはいっているので、 屋根の色に自然と馴染みます。
川崎市麻生区 目隠し工事 コメントを残す 2階のベランダにフェンスを利用して目隠しを設置します。 通常のフェンスの柱では耐久性の点と、 施工の点から取り付けできませんので、 2段柱を利用して設置します。 設置完了です。 お隣の窓にも大きな日影を作ることのない すりガラス風のポリカーボネートタイプのフェンスです。
今年もあと一か月です。 コメントを残す 今年も残りはあと一か月となりました。 秋の長雨がやっと終わり、 遅れてしまった工事を進めていて、 気が付いたらもうこんな時期になっていました。 ここの所、寒い日が続いていますが、 風邪などひかないよう体調管理に気を付けましょう。 わが社のぴーすけは相変わらず元気です。 夜はさすがに暖房を付けて過ごすようにしていますが、 朝、暖房を切って窓を開け、掃除を始めた瞬間に なぜか水浴びを始めます。 寒中水泳みたいなことをしてしまうくらい元気です。
府中市 シャッター工事2 コメントを残す 府中市のシャッター工事の写真です。 東側1階に3ヵ所と南側に2ヵ所を取り付けした後の写真です。 文化シャッターのスリットタイプの電動シャッターです。 開閉がとてもスムースで驚くほど静かです。 リモコンでタイマーをセットすることもできるので、 明るくなる時間に開くようセットすれば、 朝日とともに起きることも可能です。
府中市 シャッター工事 コメントを残す 雨戸から電動シャッターに変える工事です。 新たに取り付けるシャッターを取付するためのふかし枠を作りました。 戸袋を取外した後は、これからモルタルを仕上げ 他の外壁面と同じようにします。
府中市 塗装他工事1 コメントを残す 府中市で外壁・木部の塗装と併せて、 窓のシャッター取付工事などをしております。 始めに窓のシャッターを取り付けます。 戸袋を撤去して撤去跡を補修し、 その後シャッターの取り付けと進めます。 戸袋と雨戸を撤去しシャッターの下地工事の様子です。
多摩市 外壁塗装・屋根工事3 コメントを残す 多摩市の工事の様子です。 外壁はプレミアムシリコンで塗装をしました。 塗装は終わりました。屋根の重ね葺きです。 大屋根と玄関上の下屋根をディプロマットで葺きます。
世田谷区 ビル改修工事8 コメントを残す 世田谷区のビル改修工事、終了しました。 塗装や屋上・ベランダの防水、外壁タイル・シーリングなど 外装工事全般の改修で新築時のようになりました。 駐車場・駐輪場もきれいになりました。